平成28年 宅建試験結果と分析
平成28年の宅建試験の結果
総計 |
男 | 女 | 登録講習者 | 男 |
女 |
|
申込 者数 |
245,742 | (172,623) | (73,119) | 49,384 | (33,894) | (15,490) |
受験 者数 |
198,463 |
(138,710) | (59,753) | 44,123 | (30,121) | (14,002) |
合格
者数 |
30,589 | (20,450) | (10,139) | 8,821 | (5,680) |
(3,141) |
合格
率% |
15.4 | 14.7 | 17.0 | 20.0 | 18.9 |
22.4 |
合格者の職業別比率(%)
不動産業 | 33.6 |
金融関係 | 9 |
建設関係 | 10 |
他業種 | 23.3 |
学生 | 11.1 |
主婦 | 4.4 |
その他 | 8.6 |
合格者の平均年齢 : 35.5歳
合格者の最少年齢 : 16歳(男性)
合格者の最高年齢 : 77歳(男性)
以上の結果から
●申込者のうち実際に試験を受けた人は約80%
●登録講習者(5点免除対象者)の合格率は約20%
※なお、他年度の結果もおよそ上記の割合に近いものとなっております。
注目は、登録講習者の合格率です。
総計から登録講習者を省いた一般受験者の合格率は14.1%となり、差は6%近くになります。
●登録講習には約2ヶ月の通信学習期間を要します。
●宅建業に就いていることを証明する従業者証明書があれば就業期間にかかわらず登録講習を受けることができます。
費用やスケジュールの詳細は実施校により異なりますので、国土交通省HPに掲載の実施校からご確認ください。
これにより免除となるのは問46~50の5点です。
宅建の通信講座を検討してみたい方は、こちらがおすすめです。
ユーキャンの宅建講座を詳しく見てみる
↓↓↓
>>>講師の熱意がスゴい!教材の凝縮がスゴい!ユーキャン<<<
TOP宅建専門校の講座を詳しく見てみる
↓↓↓
>>>全国No.1級の宅建プロ講師監修!<<<
>>>的中率90%を超える教材がスゴい!TOP宅建専門講座<<<