【速報】宅建試験 2018年(平成30年)合格発表 合格点,合格率結果の詳細
2018年(平成30年)10月21日に実施された宅地建物取引士試験の結果が発表されました。
今年の合格ラインは37点という例年にない高い点数となりました。
以下、速報記事としてお伝えします。
【登録講習者を含む受験者全体の結果】
申込者数:265,444人 (前年より2.7%増加)
受験者数:213,993人(80.6%の方が受験されました)
合格者数:33,360人 (男性21,838人、女性11,522人)
合格率:15.6%
合格点:37点(登録講習者32点)
【合格者の年齢に関する情報】
合格者の平均年齢:34.9歳
最年少合格者の年齢:16歳(男性)
最高齢合格者の年齢:80歳(男性)
【合格者の職業別割合】
不動産業:36.8%
建設関係:9.8%
金融関係:9.5%
その他の業種:22.0%
学生:11.0%
主婦:4.0%
その他:6.7%
【登録講習者(5点免除者)のみの結果】
申込者数:56,315人 (男性37,401人、女性18,914人)
受験者数:50,415人(89.5%)
合格者数:10,364人 (男性6,526人、女性3,838人)
合格率:20.6%
【登録講習者を除く一般受験者の合格率】
14.06%
以上のような結果でした。
合格された皆さん、おめでとうございます!
なお、合格後の手続きについては、以下の関連記事をご参照ください。
さらなるステップアップを目指したい方はコチラ