【速報】令和2年(2020年)宅建試験合格発表結果の詳細 合格点,合格率
2020年(令和2年)10月18日に実施された宅地建物取引士試験の結果が発表されました。
以下、発表内容の詳細を速報記事としてお知らせします。
今年の合格ラインは38点となりました。
一昨年は合格点37点と例年にない高い合格ラインでしたが、今年も例年を上回る合格ラインとなりました。
今年はコロナの影響もあったと思われ、申込者数は前年に比べ26%減少となりました。
【登録講習者を含む受験者全体の結果】
申込者数:204,163人 (前年より26%減少。男性139,723人、女性64,440人)
受験者数:168,989人(82.8%の方が受験されました。男性114,731人、女性54,258人)
合格者数:29,728人 (男性19,170人、女性10,558人)
合格率:17.6% (男性16.7%、女性19.5%)
合格点:38点(登録講習者33点)
【登録講習者(5点免除者)のみの結果】
申込者数:51,057人 (男性33,500人、女性17,557人)
受験者数:45,492人(89.1%の方が受験されました。男性29,657人、女性15,835人)
合格者数:8,902人 (男性5,307人、女性3,595人)
合格率:19.6% (男性17.9%、女性22.7%)
【登録講習者を除く一般受験者の合格率】
登録講習者を除いて一般受験者のみを集計した場合の合格率は
16.86% となり、一般受験者の合格率が例年に比べ高い結果となりました。
以上のような結果でした。
合格された皆さん、おめでとうございます!
※合格者には郵便書留にて合格証が届きます。
なお、合格後の手続きにつきましては、以下の関連記事をご参照ください。
さらなるステップアップを目指したい方はコチラ